教員詳細
-
-
柴田 裕一郎 Yuichiro SHIBATA
- メールyuichironagasaki-u.ac.jp- 役職・取得学位 総合生産科学域 教授
情報データ科学部長・教授
大学院工学研究科 教授
博士(工学)- 専門分野 リコンフィギャラブルコンピューティング、FPGA、コンピュータアーキテクチャ、並列処理- 外部リンク researchmap
就職実績 ― 民間機関、他大学等(略歴)
H08.3 | 慶應義塾大学理工学部電気工学科 卒業 |
H10.3 | 慶應義塾大学大学院理工学研究科計算機 科学専攻修士課程 修了 |
H10.4 | 日本学術振興会 特別研究員 |
H13.3 | 慶應義塾大学大学院理工学研究科計算機科学専攻後期博士課程 修了 博士(工学) |
H13.4 | 長崎大学工学部 助手 |
H15.4 | 長崎大学工学部 講師 |
H18.9 | サウスカロライナ大学 客員研究員 |
H20.1 | 長崎大学工学部 准教授 |
H23.4 | 長崎大学大学院工学研究科 准教授 |
H30.8 | 長崎大学大学院工学研究科 教授(~現在) |
R01.8 | 理化学研究所 客員主管研究員(~現在) |
研究活動
やわらかいコンピュータの構築
アプリケーションに適した論理構造を柔軟にとれる「やわらかいコンピュータ」を開発しています。FPGA(書き換え可能な半導体デバイス)を駆使し、高速かつ省エネなコンピュータの実現とそのプログラミング手法の確立を目指しています。
やわらかいコンピュータの応用
やわらかいコンピュータをさまざまな分野に応用する研究も行っています。リアルタイム画像処理、暗号処理、エネルギー変換、医療ロボットなどの分野で、アルゴリズムとアーキテクチャをセットで最適化しています。
教育活動
担当授業
情報データ科学部:初年次セミナー、プログラミング演習Ⅰ、論理回路、コンピュータアーキテクチャⅠ・Ⅱ、情報工学実験Ⅱ・Ⅳ、卒業研究
工学研究科:並列アーキテクチャ特論