FAQ-よくあるご質問-
受験・進学についてExaminations and admissions
入試日程や募集要項等、入試に関することは、長崎大学入試情報サイト(関連リンク)をご確認ください。
リンク先で確認できないことについては、入試課へご連絡ください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/nyugaku/index.html
リンク先で確認できないことについては、入試課へご連絡ください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/nyugaku/index.html
奨学金や授業料免除については学生支援課生活支援班(経済支援)が担当しておりますので、関連リンク先からお問い合わせください
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/support/
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/support/
オープンキャンパスや進学相談会については、関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/nyugaku/event/
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/nyugaku/event/
長崎県の高大連携事業として県内各高校において出前講義を実施しています。また、県外での出前講義については、随時受け付けておりますので、ご要望がございましたら、情報学務係にメールにてお問合せください。
※大学行事や入学試験実施のため、ご希望に添えない場合もございます。
※日程調整や派遣する教員の調整に時間を要する場合がありますので、できれば1か月以上前にご連絡ください。
※大学行事や入学試験実施のため、ご希望に添えない場合もございます。
※日程調整や派遣する教員の調整に時間を要する場合がありますので、できれば1か月以上前にご連絡ください。
「長崎大学文教キャンパス国際学生宿舎」が、文教キャンパス内にございます。詳細は、関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/life/residence/index
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/life/residence/index
授業・成績についてClasses and Grades
情報データ科学部における情報医療・生命情報系の薬剤についての研究では、既存の薬剤の組成や薬効に関するビッグデータを解析し、特定の性質を持つ新薬の候補をAIを用いて絞り込む手法について教育するもので、創薬や薬を化学的に合成することを研究するわけではありません。
必携パソコンの基本操作は、教養授業科目の「情報基礎」の中で説明します。また、操作がわからない場合は、授業担当教員に相談することも可能です。パソコンのキーボードを触ることに抵抗がなければ、初心者でもパソコンに慣れることが可能です。(本学の必携パソコンについては関連リンクをご確認ください。)
関連リンク:https://www.cc.nagasaki-u.ac.jp/pcsetup/
関連リンク:https://www.cc.nagasaki-u.ac.jp/pcsetup/
関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/course/general/syllabus/index.html
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/course/general/syllabus/index.html
情報データ科学部を卒業することによって取得できる教員免許はありません。各学部で取得できる資格や免許状は、関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/course/license/
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/course/license/
毎年5月頃に前年度の成績を保護者宛てに送付しておりますが最新の成績を確認したい場合は、学生に直接確認してください。
学生生活についてStudent life
通学定期券は、情報学務係窓口にて手続きを行ってください。
情報学務係窓口にて手続きを行ってください。また、保証人の住所や電話番号が変わった場合も、手続きを行ってください。
情報学務係窓口にて手続きを行ってください。証明書類等が必要になる場合もありますので、まずは情報学務係にお問い合わせください。
就職・インターンシップについてCareers and Internships
実施は可能ですが、OBOGの影響や知名度で判断する傾向があり、参加学生数などはご期待にそえない可能性もありますので予めご了承ください。詳細は就職事務担当までお問合せください。
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
特に指定のフォーマットはありませんので、各企業様にお任せしています。求人票は就職事務担当までpdfデータにて提供ください。随時、学内専用の学習支援システムを通じて学生へ展開いたします。
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
随時対応しておりますので、ご希望の日時の候補を就職事務担当までご相談ください。
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
積極的に学生に紹介していますので就職事務担当までpdfデータにて提供ください。随時、学内専用の学習支援システムを通じて学生へ展開いたします。
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
各授業担当教員の判断となるため、各教員へ直接にご相談ください。
学部独自に専任の就職事務担当を配置し、複数名の教員と共に委員会体制を整え、学生一人一人に寄り添った手厚い支援をしています。
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/company/career
最先端のICT機器を積極的に活用することで、あたかも対面で面談をしているかのように気軽な相談ができる遠隔環境を整えています。また並行して専任の就職事務担当が両キャンパスに足を運ぶことで、個人の特性や状況に合わせた柔軟なコミュニケーションを実施しています。
卒業後の進路についてCareer paths after graduation
2024年度4月に総合生産科学研究科が開設されました。研究科の詳細や、入試に関することは、関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.ist.nagasaki-u.ac.jp/
関連リンク:https://www.ist.nagasaki-u.ac.jp/
学務課大学院係へお問い合わせください。
関連リンク:https://www.ist.nagasaki-u.ac.jp/etc/contact/
関連リンク:https://www.ist.nagasaki-u.ac.jp/etc/contact/
就職支援や就職状況については、関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.career.nagasaki-u.ac.jp/guide/status/
関連リンク:https://www.career.nagasaki-u.ac.jp/guide/status/
その他Other
卒業生の方は、証明書発行サービスによりお申込みください。在学生の方は、学内に設置されている証明書発行機にて発行してください。詳細は、関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/certificate/index.html
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/campuslife/certificate/index.html
詳細について、関連リンクをご覧ください。
関連リンク:https://www.ist.nagasaki-u.ac.jp/etc/sidejobreq
関連リンク:https://www.ist.nagasaki-u.ac.jp/etc/sidejobreq
会計課へお問い合わせください。なお、会計課へお問い合わせいただく際には、担当教員との調整が行われていることを前提といたします。
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/contact
関連リンク:https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/contact
本学部学生、教職員、施設等の取材・撮影を希望される報道機関の方は、関連リンク先よりお申込みください。
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/interview/index.html
関連リンク:https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/interview/index.html
