長崎大学 情報データ科学部

入学希望の皆様

学生による講義紹介Lecture Introduction

科目名
医療・生命情報学Ⅲ
講義分類
DSコース選択必修・ISコース選択
履修学年
3年生
後期
担当教員
講義の目的
 医療・生物分野におけるデータ科学を最新研究の動向も含めて幅広く学習する。
講義の内容
 この講義では、私たち情報データ科学部生が医療生命分野にどのような貢献ができるのか知ることができます。医療生命分野におけるデータ分析研究文献は英語で書かれていることが多く、その上専門用語が多く使われているため、大学生である私たちが情報を集めるのは難しいです。しかし、この講義では研究実施国に関わらず現在どのような研究が行われているのか教えていただけます。研究論文を通して、最新の解析方法、解析ツール、参考になるウェブサイト、データベースなど多岐にわたって学ぶことができます。講義では、生物を習っていた人なら知っている、酵素の仕組みや代謝の仕組み、遺伝子などを詳しく調べる方法を主に取り上げている印象でした。医療・生物分野の詳しいお話は他の講義では聞くことができないので、医療生命分野の研究に興味がある方は積極的な受講をおすすめします。
講義を受けてみての感想
 講義を受けた中で印象に残っているお話は、イネ科植物の主要な病害の一つである紋枯病に関する研究です。研究では紋枯病に抵抗することができる植物の遺伝子を調べ、抵抗に関わっている因子を確認することができていました。食べ物に関する問題を解決するのはとても大きなことだと思ったので、それができるデータ分析は改めてすごいと思いました。
教科書・教材・参考書
[1] 論文図表を読む作法〜はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈!生命科学・医学論文をスラスラ 読むためのFigure事典 (実験医学別冊)
[2] オープンデータ時代の標準Web API SPARQL 著者:加藤 文彦/川島 秀一/岡別府 陽子/山本 泰智/片山 俊明 牛島 俊和、 中山 敬一

トップへ